上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
■12/7(日)
■18:00open/19:00start
大島圭太PRESENTS HUMAN MUSIC HOUR
『大人の学校』 ~1限目・ギャングのテスト~
熱いだけじゃない、楽しいだけじゃない、
生きる力として、音楽としての言葉、
“うた”で繰り広げるヒューマン・パワー教室!!
【場所】58moon[ゴヤムーン]
(愛知県名古屋市昭和区滝川町31-8 TEL:052-834-3358)
【料金】前売¥2,000/当日\2,500 ※ドリンク&オーダー別
【出演】大島圭太/井上卓(大阪)
58moon>>>http://www.58s.jp/
※チケット予約は右記メールフォームより承ります。お名前、枚数をお伝えください。
■12/6(土)~7(日)■両日:11:00~18:00 ※出演&司会アシスタント
【イベント】『クリエーターズマーケット』
【場所】ポートメッセなごや(3号館)
【料金】前売券:一日券¥600 / 2日券¥1000
前売券はサークルK(愛知・岐阜・三重・長野・静岡)、ローソン(Lコード:47935)、チケットぴあ(Pコード:985-001/ ファミリーマート、サンクス)他、協力ショップ、ギャラリーにて販売。
当日券:¥800※小学生以下は大人1名につき2名まで無料
【HP】http://www.creatorsmarket.com/
【内容】創る人の祭典。大島は出演の他、両日司会などで盛り上げます♪
■12/14(日)■13:00~16:00
【イベント】acoustic live“一期一会”
【場所】青少年交流プラザ ユースクエア
【HP】http://www.yousquare.city.nagoya.jp/
【料金】無料
【出演】theSing2YOU/大島圭太/他 大島圭太は出演&司会
【内容】沖縄三味線とギターが融合した新しい和楽器“一五一会”の講習会を軸にした
毎月恒例のアコースティックライブ。飛び入り主張タイムもありでまさに
音楽をつうじての出会いの場。先着12名まで一五一会、無料貸し出し☆
【主催/問い合わせ】青少年交流プラザ ユースクエア
名古屋市北区柳原3丁目6番8号 TEL 052-991-8440
【企画制作】音楽夢空間 office happy box
■12/25(木)■
【場所】十三 テハンノ
(〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-7-4 プラザパオ5F)
【イベント】「キャンドルナイト」チャリティーライブ
【cast】あおキョウコ/Lenny Lee。/じゃっく(イヌガヨ)/大島圭太
【料金】\1,500-(一部が助け合う寄付に)
スポンサーサイト
- 2008/11/29(土) 20:55:13|
- ライブ情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は豊橋駅での路上イベント「ミュージックシャワー」に参加。
個人的には機材の問題があり、不発なライブとなってしまったが、
偶発的に楽しい時間となりました♪

まず、theSing2YOU
来たる年末にむけて設置されたクリスマスツリーの前で先陣をきる。
「わたしたちの為にツリーがたってますぅ~」っとくるみさん。
はっきり言わせていただきますが、違います。。。

大島が歌う寸前に登場したsakaさんとteruさん(旅のジャンベ奏者。
そのまま一曲一緒にやってもらいました。この時間が今日は一番楽しかった。
ここでいう“楽しかった”は為に成る遊びが出来たということだ♪

そして間接ネズミ。
ぼっーっとしてるようでちゃんと刺さってくる彼らの音楽は好きやな☆

そして打ち上げ。なぜか全員ノンアルコール(笑)
体がスキップしそうな御飯をたべました♪
しかしオレにとっては赤味噌はいまだ濃いです。。。
何話したかよく覚えがないけどよく話しましたな。
このイベントは毎月やっているのだそうだ。
気になる方は
http://yaplog.jp/kansetu/を見てみましょう♪
あ~楽しかった☆
- 2008/11/29(土) 20:37:22|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日は豊橋に出没します☆
下記詳細!
11/28(金)
金曜ロージョショウ外伝
ミュージックシャワーvol.10
豊橋駅東口・ペデストリアンデッキ
19:45スタート
競演 間接ネズミ/theSing2YOU
寒いけど無料!
- 2008/11/28(金) 00:53:11|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日なる金山でストリートの際に歌っていた場所には
年末にむけてでっかいクリスマスツリーが。
おっーこんなイルミネイションも風力発電なのか?
だとしたら明日なる金山はやっぱすげー。
そんな事情で10mほど駅に近づいた場所で歌わせていただいた。
歌ってみた感じは「こっちのほうがいいかも」という感じ☆
気分よく唄わせていただく。
今日は少し暖かかったのか、結構足がとまる。
そんな中、ほぼ単なる通りすがりと思われるお二方が
終始みていてくださる。この気候の中、ホントにやる気と勇気をもらいました。
どうやらお久しぶりだったそうな。
前に髪をきってくれた美容師さんに目撃される。
これで次回からはまた無茶を頼みやすい(笑)
それでもまた「へたくそ!やめろ!」っと言い放って去ってゆくおっさん登場。
今日は大変素直に「やかましいわ!」っと胸の中で言い返す。
変かもしれんけど今日はそんなのもよし、自然な人間関係だったと少し喜ぶ♪
勝手ながら街行く人達の、実は繊細な心持を感じ取って泣きそうな思いで唄う。
気がついたら8時を過ぎてしまい、急いでやめようとしたら
ストリート初のアンコールにツイツイ嬉唄いしてしまい終了♪
通りがかりのカップルさんが7日のライブに来てくださると!
あ~唄いにきてホントによかった☆
目標通り、少しづつ出会いを重ねてゆけたストリート。大変感謝☆
街で唄うということは自分の音楽や演出なんかに
野性味というたくましさを持たしてくれるのだね。
やっぱり弾き籠りはいかんな!
来週も自主イベント「大人の学校」開催前なのでやることにしました。
12/3(水)6時半~8時くらい。お時間合う方、景気づけに是非覗いてね。遠巻きで(笑/ウソ!)
- 2008/11/27(木) 00:24:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、習慣革命の結果、学んだことは
①お酒を飲まずとも寝れた
②その為にはヘトヘトになるまで一日を生ききらなければならない。
ん~なかなか いいぞう~
さて今日は明日なる金山でストリートです☆
オレはストリートで人だかりが出来る事とかは期待しない方です。
出来た試しないしね(笑)自分の演奏を甘やかす気はないんだけど、
そんなの出来なくっていい。
ちょっとづつちょっとづつ音楽をキャッチしてくれる場所、それがストリートやと思ってます。
完璧なものはやっぱりライブハウスとかじゃないと届けれないしね。
街に音楽をうみだそうと、共に呼吸するように唄う中で掴むものを求めています。
それが結果、聞いてくれてる人に楽しければ万々歳です☆
実際、結構寒くなってきたからな~
っとはいえ、見かけたら嬉しくなってね(笑)
オレも頑張りMAX!
- 2008/11/26(水) 02:01:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
“習慣”というのは最大の敵であり、最大の味方であるのだと。
今日からちょっとお酒やめてみよかと思います。
どんな感じになるんやろ?
確かに習慣的に毎日グビグビやっとな~
まっしばらくだけな。
できる気がする!
今まで散々飲んで来てるからもうええやろ(笑)
習慣革命じゃ~
乞うご期待!!
- 2008/11/21(金) 00:10:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、日記やストリート、ご無沙汰してますが、
12/7へ向けての準備を一日づつメイイッパイしており
充実して元気です♪
もしご心配いただいてましたらありがとう。ご心配なく。
カウンターリセットの時が来たと
全感覚が感知しています。
やるよ!大島!
- 2008/11/20(木) 01:20:26|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

大体、ストリートで歌う時は「今日はこんな感じでいこう!」
っというビジョンを持って挑むのですが、
正直、今日は「今の気持ちを切り取るような曲を書きたい・・・!」
っという強い衝動に胸を引っ張られつつ、明日なる金山ストリート。
自宅から原チャで向かう途中、信号待ちで空を見上げると まんまるお月さん。
明日なるに着いて歌いだすと気持ちいい風、気温。
即興で何度も曲作って歌ってました。
そんな状況全てがオレを狂わせたか?
面白い歌詞が出てきた。
“万馬券よりも 宝くじよりも
難しい確立ですり抜けて 夜の街を歩く
風が心地よいから 偶然にも今日は満月”
なんのこっちゃ?(笑)
でも超気持ちよくリフレイン♪
終始ほとんど誰も聞いてなかったですな☆
しかし、そんななかでも出会ってくれた皆様ありがとう!
今度は真面目にやります!
いや、これでも真面目にやってんだよぅぅ
次回明日なる金山ストリートは11/26(水)なり。
あっとその前に11/16明日なるライブカーニバル13:00~もよろしく!
- 2008/11/12(水) 23:56:10|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大島圭太PRESENTS HUMAN MUSIC HOUR
『大人の学校』 ~1限目・ギャングのテスト~
熱いだけじゃない、楽しいだけじゃない、
生きる力として、音楽としての言葉、
“うた”で繰り広げるヒューマン・パワー教室!!
■12/7(日)■18:00open/19:00start
【場所】58moon[ゴヤムーン]
(愛知県名古屋市昭和区滝川町31-8 TEL:052-834-3358)
【料金】前売¥2,000/当日\2,500 ※ドリンク&オーダー別
【出演】大島圭太/井上卓(大阪)
井上 卓>>>http://kenny.gozaru.jp/
アコースティックギターのラインアウトをマーシャルアンプ、ベースアンプに突っ込んで掻き鳴らされるその攻撃的なアコロックサウンドに圧倒的な存在感を放つその歌いっぷりと研ぎ澄まされた歌詞の世界観を乗せ、日本人の一般理解を超え、しかも説得力を深く持つそのステージングに誰もが息を呑む。ある人はいう。「井上卓のライブは実にスカッとするテロだ。」地元関西を中心に激震中!
58moon>>>http://www.58s.jp/
チケット予約は右記メールフォームより承ります。お名前、枚数をお伝えください。
- 2008/11/12(水) 23:29:38|
- ライブ情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この土日は家族の住む石川県羽咋郡宝達志水町にある、
息子の通う保育所で歌わせていただきました♪
この日はおじいちゃん、おばあちゃんと子供達の交流会、なかよし会。

こんな感じで子供らが歌って。。。

そこに謎のスーパーマン登場♪

熱唱する!
あー楽しかった☆
先生方、ありがとうございました!
とても貴重な体験でしたよ。
やはり、音楽は言語を超えている。
確かな実感がありました♪

あっすんません、親馬鹿で(笑)
ウチの愛娘の羽菜(はな)です♪
将来、立派な歌姫になる予定です☆
- 2008/11/09(日) 23:08:25|
- 日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

先週、今週はレコーディングをがっつりやってまして
ストリートをお休みしておりましたが、
来週は明日なる金山で行います♪
良い音源つくれそうです。
さて、大島の気持ちはもはや2009年!
来年度からにむけてスタートします、自主イベントの第一弾を12月に行います!
一ヶ月前をきった今日、ついに情報公開!
■12/7(日)■18:00open/19:00start
【イベント】大島圭太PRESENTS HUMAN MUSIC HOUR
『大人の学校』~1限目・ギャングのテスト~
【場所】58moon[ゴヤムーン](愛知県名古屋市昭和区滝川町31-8 TEL:052-834-3358)
【料金】前売¥2,000/当日\2,500 ※ドリンク&オーダー別
【出演】大島圭太/井上卓(大阪)
※前売チケットは右記メールフォームより承ります。お名前、枚数をお送りください。
名古屋で自主イベントやるのはもうこのシリーズで最後にすると思います。
3ヶ月に一度くらいのペースで行い、
このシリーズライブをメインに来年はやらせていただきます☆
毎回、オレが心の底からスンゲーと思えるゲストとのツーマンライブです。
いやがおうでもオレ自身を高めてゆかなければ太刀打ちならない、そんな相手と、
音楽としての言葉“うた”で繰り広げる情熱教室!
起立!礼!カンパーイ♪ ではじめます(笑)
記念すべき一回目は日本一危険な弾き語り人といっても誰も異論の出ない男
井上卓 をお呼びいたしました。
誰よりも危険で、誰よりもあったかい、このオトッツァンの音楽、是非体感してほしい。
それが出来れば、このくされた世の中でもまっすぐお日様を見上げられる。
すなわち、ギャング合格であります。
オレはもちろん、新曲をはじめ、
さらに発見しはじめたオレのライブをがっつりお見せしたいと思います。
是非、おこしあれ!
- 2008/11/07(金) 02:14:53|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
よかったと思います(笑)
カメラ持っていったのに一枚も写真撮ってなかった!
春日部ホライズンは、初めての場所でしたが、楽しくやれましたよ。
東京36℃5は、もはやホームグラウンドということや、沢山のお客さん、
カンキカイ、さとうもとき というソウルメイトとの共演ということもあり、
かなりライブに集中できましたね。来て下さった方々ありがとう。
最近、やっと音楽やってる気がしている。
意味を求めないもの 言葉にならないもの 感覚そのもの
音楽。
誰だって音楽を奏でている。
たとえば、歩く、話す、笑う、その中のリズムと旋律とハーモニーを音楽として意識すれば、
音楽は何よりも信用のおける、その人間の表れであります。
音楽という言葉はどうもオモッ苦しい感じがする大島ですが、
音楽という言葉に意味を求めているからかと思います。
もっともっとなんでもない、そして一番信頼のおける“感覚”のやりとり。音楽。
僕の2008年はなんとなく終わったようです☆
さぁ来年に向けて動き出そう。
- 2008/11/03(月) 18:36:53|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1