上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2/23、24高松 琉球御殿 日記
今回の外回り巡業をおさめる場所は
毎度高松に来るたび寄らせていただいている琉球御殿さん。
高松に唯一の沖縄料理店であります♪

こここそ、ご飯を食べに来られたお客さんに
音楽をたたき売るとも言える状態でのライブですので、
音楽屋としては過酷な音楽現場と思われるかもしれない。
ボクはわりとこのような状況でやらせていただくことが多いわけですが、
能天気なせいか、過酷な現場とはちっとも思わない。
音楽もお食事も人をHAPPYな気持ちにさせていただく点は共通点であります。
特にここ、琉球御殿は店主、新名さんの物事をとらえるキャパシティの広さを入り口に
沖縄に位置しない、高松の沖縄料理店という位置も手伝って、
いくらでも楽しい状況になる可能性に溢れている。
そしてご飯や飲み物、雰囲気ですでにHAPPYな気持ちになっていただいているお客さんが相手ですから
むしろ、僕にとっては無駄な力が必要ない現場なのです♪
2日間ともワイワイやらせていただきましたが、
特に思い出しますのは1日目、
ステージからは死角の奥の席でいらしてた団体さんとところに楽器片手に乗り込ませていただいたこと。
これこそ、歌のたたき売りっ(笑)にも関わらず、聞いていただいた皆様、ありがとうございましたっ!
「お笑い芸人?ミュージシャン?」と問われたことがボクにとっては新鮮(笑)
そして2日目は
御結婚されたばかりのお二人を勝手ながらお祝させていただきました。
あきのりさん、かずみさん、おめでとうございますっ!
最後は変な歌ですみませんでしたっm(__)m
金曜日でしたのでいろんな方々がいらしていたのですが、
ステージまん前にいらした御家族、なんと息子さんの合格祝い。
なのにお父さんはしきりに「なに勉強ばっかしとんや、一流の遊び人になれっ!」
っとおっしゃっており、ボクは相当このお父さんを気に入ってしまった(笑)
でもしっかりお父さん、なんだか嬉しそうやったのがなお印象に残りました。
またお会いしましょうねっ!!
ボクはどんな環境でも楽しんで歌えると思います。
もちろん、100%の音を届けるにはそれなりの環境は必要かもしれませんが、
こういったいろんな人との出会いがどんどん音楽を膨らませてくれているような気がします。
2日間でお会いできました皆様、
今回も好き放題させていただきました琉球御殿の皆様
ありがとうございましたっ!!
もちろんまた来まーす☆
★今日のオオシマ語録★
『歌はあなたと会ってはじめて泣いたり笑ったりする。』
スポンサーサイト
- 2012/02/28(火) 15:10:10|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0